
代表メッセージ
MESSAGE
株式会社ヤナカ 代表取締役
谷中 知美
YANAKA TOMOMI
「可能性を引き出し、未来を創る」
私たち株式会社ヤナカは、「教育」と「研修」の力を掛け合わせ、人々の成長を支えることを使命としています。通信制高校サポート校としての経験と、企業研修・個人向け自己啓発研修で培った実績を融合させ、一人ひとりが自らの可能性を最大限に引き出せる学びの環境を提供しています。
教育とは、人の未来を形づくる原点であり、研修はその未来をより具体的な成果へと導く手段です。この2つを軸に、私たちはただ知識を提供するだけでなく、人が自信を持ち、自らの人生に前向きに取り組める力を育むことを目指しています。
私はこれまで27年間、教育事業に携わり、多くの方々の夢や成長に寄り添ってきました。その中で感じたのは、「人は支えられ、成長し、やがて誰かを支えられる存在になる」という普遍の真理です。私自身がこれまで多くの方々に支えられてきた感謝を胸に、今度は私たちが次世代を支え、未来を拓く存在でありたいと思っています。
これからも、皆さま一人ひとりの夢や目標に寄り添い、社会に貢献する人材を育成することで、より良い未来の実現を目指してまいります。私たち株式会社ヤナカに、ぜひご期待ください。
私たちの理念
株式会社ヤナカは、「教育」と「研修」の力で、一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、社会に貢献できる人材を育成します。
学びを通じて自信と行動力を育み、目標達成をサポートすることで、豊かな未来を創造します。
私たちは、夢や成長に寄り添い、次世代を支える存在であり続けます。
社会に貢献できること
1. 多様な人材育成
通信制高校サポート校や特別授業(動画編集、SNS発信、プログラミングなど)の提供を通じて、若者や社会人が自らの可能性を広げ、実社会で活躍できるスキルを身につけられる環境を提供しています。これにより、次世代を担う人材の育成に貢献します。
2. 地域社会の活性化
地域に根ざした教育・研修活動や「ビューティージャパン福岡エリア大会」などの開催を通じて、地域の文化や経済の活性化を促します。また、ライバー支援事業など、新しいビジネスモデルの導入により地域内の雇用や経済活動を促進します。
3. 自己表現の場の提供
ボイストレーニングやライバー支援事業を通じて、人々が自分の才能を発揮し、自己表現できる機会を提供します。これにより、個々の自信向上や社会的な活躍の場を広げます。
4. デジタルスキルの普及
動画編集やSNS発信など、現代社会に不可欠なデジタルスキルの教育を行うことで、デジタル社会への適応力を高め、個人や企業の競争力向上に寄与します。
5. 多様な夢の実現支援
特別授業や自己啓発プログラムを通じて、一人ひとりの目標や夢を具体的な成果に導く支援を行い、人々の人生に前向きな変化をもたらします。
6. 持続可能な社会の構築
教育と研修を通じて、人材の社会的価値を高めることで、持続可能な社会の実現を目指します。地域や企業にとって必要なスキルや知識を持った人材を送り出すことは、社会全体の発展に貢献します。
経営方針
1. 人材育成:社会に貢献できる人材を育成します。
2. 学びの革新:実践的な教育と研修を提供します。
3. 可能性の最大化:個々の夢や目標を支援します。
4. 地域貢献:地域社会と共に発展します。
5. 未来志向:挑戦し続け、新たな価値を創造します。
会社概要
| COMPANY INFO
会社名
株式会社ヤナカ
代表者
谷中知美
所在地
福岡県福岡市東区千早4-10-1-111
電話番号
代表 092-776-5579
事業内容
・企業研修・セミナー企画・人材発掘事業・BJ福岡エリア主催・通信制高校サポート校
会社沿革
| HISTORY
2020年
10月
法人登記完了、学研教室千早4丁目教室を法人化
2021年
04月
夢未来高等学院千早校を開校
動画編集事業を開始
2022年
04月
動画編集の特別授業を導入
2023年
05月
SNS発信の特別授業を導入
2024年
08月
ビューティージャパン福岡エリア大会の開催権を取得
ライバー支援事業を開始
アクセス
| ACCESS
- 本社所在地
福岡県福岡市東区千早4-10-1-111 - 電車でお越しの場合
JR千早駅
徒歩10分 - 営業時間
平日9:00~18:00 / 土日祝定休